写真は左から、對馬哲平ソニーモバイルコミュニケーションズ事業本部 wena事業室 統括課長、廣瀬太一ソニー・ミュージックレーベルズ 第1レーベルグループMASTERSIX FOUNDATION制作部 兼 MCR制作部 A&R、中村祐介ソニー事業開発/「みらい塾」第5期奨励生、八木泉ソニー ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 パーソナルエンタテインメント事業部 事業開発部 サービス企画課PROFILE:(つしま・てっぺい)大阪大学工学部精密科学専攻、同工学研究科修士課程を修了後、14年ソニーモバイルコミュニケーションズ入社。ヘッド部分はアナログ時計を採用しつつ、バンド部分に機能を搭載した腕時計「ウェナ リスト」の構想で入社1年目で社内オーディションに応募し、通過。15年に最年少統括課長として事業を推進し、クラウドファンディングで日本記録を樹立した。腕時計・ファッションブランド等と協業しながら事業を拡大し、20年10月に第三世代の「ウェナ 3」を発売 (ひろせ・たいち)16年からA&RとしてSMEグループのレーベル事業に従事。現在はMAISONdes(メゾン・デ)、キタニタツヤ、くじら、asmiなどのA&Rのほか、クリエイターマッチングプラットフォーム「メクル(MECRE)」を企画立案し、21年新設のMCR制作部からローンチ。メゾン・デは、作品がTikTokで日本ローンチ以来最も使われた楽曲となり、日経エンタテインメント「2022年の主役100人」、その他日経トレンディ「ヒット予測商品ランキングTOP20」などに選出 (なかむら・ゆうすけ)2017年に海外採用枠でソニーに入社。2年の国内営業を経て、19年からTV事業部で新規事業開発を担当。事業開発担当として、米国の動画配信サービスとの協業・交渉・サービス導入やソニー・ピクチャーズとの協業で、動画配信サービス「ブラビア コア」の検討から導入までを担当。現在は、TV・xR・ブロックチェーン領域含めて、事業開発を担当 (やぎ・いずみ)慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修了後、11年にソニー入社。プロダクト・UXプランナーとして、イヤホン、スマートフォンなどのモバイル商品の企画に従事。ヒアラブルデバイス「Xperia Ear Duo」を担当し、Sound ARの世界へ。現在は、Sound AR サービス「ロケトーン(LOCATONE)」のビジネスプロデューサーとして、ムーミンバレーパークでのサウンドアトラクション、サウンドエンタテインメント「ヨアソビ サウンド・ウオーク」などをプロデュースPHOTOS:KAITO IWAKAMI人々の心に火を灯す機会を提供することを目的に、クリエイティブディレクターにGReeeeNのHIDEを迎えた一般財団法人渡辺記念育成財団は、EverWonderプロジェクトを発足した。構想中のプロジェクトは、同財団が次世代の芸能プロデューサーを支援する「みらい塾」の奨励生が企画進行している。今回は、ソニーで事業開発を担当する第5期奨励生の中村祐介が中心となり、ソニーグループで活躍する若手社員たちと「会社員として自分のやりたいことを見つけ、心に火を灯す方法」についてディスカッションする。中村祐介ソニー事業開発担当(以下、中村):今日は、みなさんと「会社員として自分のやりたいことを見つけ、心に火を灯す方法」について語りたいと思います。みなさんは、比較的自分の好きなことややりたいことを仕事で実現できている印象です。好きなことを仕事やキャリアに落とし込むにはどうしたらいいのか?そもそも好きなことが見つからない人はどうすればいいのか?を伺えたらと思います。まずはみなさんの好きなことと、仕事内容を教えてください。對馬哲平ソニー モバイルコミュニケーションズ事業本部 wena事業室 統括課長(以下、對馬):私はスマートウオッチ「ウェナ(WENA)」の開発を担当しています。もともと電化製品に限らず、あらゆるプロダクトへの興味・関心が非常に強く、今の仕事に繋がったように思います。「このプロダクトは、どのような想いで作られたのか?」「どういう意図で、このような設計になったのか?」を自分なりに考えることは趣味にもなっています。「このプロダクトは、もっとこうするべきだ」という自分の仮説が他人に共感される瞬間はたまりません。実際にプロダクトの開発に携わり、今まで培ってきた自分の価値観がお客さまに評価されたときの嬉しさは、仕事のモチベーションになっています。中村:對馬さんは、好きを仕事にできている方の典型的な事例ですね。私の場合は、中学生のときに観た「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に心を奪われて、映画が大好きになりました。アメリカの自由さや寛大さがとても印象的で、大学生のときには留学するなど、その後の人生に大きな影響を与えてくれました。人生に大きな影響を与える映画に携わりたいと思い、ソニー・ピクチャーズのあるソニーに入社したほどです。現在は、ソニー・ピクチャーズとの協業で、動画配信サービス「ブラビア コア(BRAVIA CORE)」を担当しています。八木泉ソニー ホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ事業本部 パーソナルエンタテインメント事業部 事業開発部 サービス企画課(以下、八木):モノ作りを通してチームやお客さまと心が通う瞬間は日々の活力になっています。学生時代はオーケストラでマンドリンを演奏。チームで目標に向かって努力し、一つの音楽を作り上げること自体がとても好きでした。そういった経験が、チーム一丸となってプロダクトやサービスを開発する、今の仕事の楽しさややりがいにも繋がっていると思います。また、私も自分たちの商品やサービスが誰かのためになっていることを知ったときの喜びが仕事のモチベーションになっています。特に印象深いのは、周囲の音を拾いながら音楽を楽しめるヒアラブルデバイスの開発チームに配属されたとき、視覚障がいを持っている方から「初めて、外で音楽を楽しめ、ウォークマン体験ができた」と喜びの声が聞けたことです。現在は、サウンド AR サービス「ロケトーン(LOCATONE)」のビジネスプロデューサーとして、さまざまな場所を音の力でエンターテインメント化する活動をしています。今年は一般のクリエイターの方も巻き込んで「Locatone Creator Contest 2022」を開催しました。廣瀬太一ソニー・ミュージックレーベルズ 第1レーベルグループMASTERSIX FOUNDATION制作部兼MCR制作部 A&R(以下、廣瀬):みなさん好きなことに携わっているから、心に火が灯っているんですね。正直な話、自分の強みは心に火が灯っていなくても、割となんでも頑張れることなので、場違いかもしれません(笑)。逆に、一般的には感動するであろう体験をしても、全く心に火が灯らなかった話ならできます。自分は中学生のときに、音楽好きな同級生の兄の影響でなんとなく音楽を始めて、大学生のときには1500人くらいの観客の前で演奏する機会がありました。でも、全く感動せずに終わってしまって……。周りとの温度差を感じ、「このまま音楽を仕事にするのは辛い」と思い、就職を考えました。ソニーは「一生潰れないだろう」と思い、内定を受けたんです。現在は、A&R(Artists and Repertoire)というアーティストが何を作ってどう売るのかを統括するポジションで仕事をして、これまでにMAISONdes(メゾン・デ)や、2022年の上半期に同じくTikTokで大きなトレンドとなった「PAKU」を歌うasmiなどのアーティストを担当しています。また、A&R業とは違う角度で、音楽だけではなくイラストレーターやアニメーターらのクリエイターも含めたマッチングプラットフォーム”MECRE(メクル)”を立ち上げ、運営し、これまでの音楽レーベルのビジネスとしてはちょっと不思議に思われるような事業にもトライしています。中村:好きを仕事にするためには?對馬:好きには段階があると思っています。僕の場合、はじめはなんとなくプロダクトが好きだったのが、そのうち自分でカスタマイズしたくなりました。さらに好きな気持ちが高まると、「プロダクトをもっとこうしたい」というアイデアが出てくるようになりました。その積み重ねがプロダクトに対する価値観の形成に繋がり、仕事にも生きるようになったんです。中村:映画も似ているかもしれませんね。最初は純粋に好きだったけれど、次第に「自分だったら」という考えが芽生え、実際に作品を撮ってみるというプロセスだと思います。好きを追求するから仕事になる、という考え方もあるかもしれませんね。廣瀬:僕は、ちょっと違うかなと思います。世間の風潮として「好きなことを仕事にする」がとても美化されていますが、これは“呪い”に近いように感じます。一方、「好きなことより、得意なことを仕事にした方がいい」という考えもありますが、人間にスペックの差なんてそこまでないと思うので、それも少し違うかなと思うんです。一番大事なのは、「人に喜んでもらえること」「ニーズのあること」を選ぶことかなと。私の場合、音楽をやっていた流れで今の仕事に就きましたが、音楽に触れるきっかけになった同級生で今はプロの作家として活動している人に初めてお願いした楽曲が、とある音楽チャートで日本一になりました。自分の仕事が世の中から評価され、これまで「こいつ、何やってんだろうな」という目だった周囲の反応が見事にひっくり返る瞬間にとても快感を感じます。中村:廣瀬さんのような発想で、ニーズがあるところで仕事を極めた結果、それがやりがいと気づくパターンもありますよね。続きはこちらでお読みいただけます。https://www.wwdjapan.com/articles/1479374